2025年 夏の美術館巡り(浜松編)

ライフログ

この夏もライフワークである美術館巡りに行ってきました。

まずは浜松市美術館で開催されている「ガラス絵展」

正直、ガラス絵って何なのかよく分かっていない状態で訪れました。

まあ、ステンドグラス的なものかな?

実際見てみると、ガラスに着色しているせいなのか、色が鮮やかでとてもきれいでした

幸い、館内の作品すべて写真撮影が許されていたので、何点かアップしたいと思います。

このポスターが最近いろんなところで目に入っており、ずっと気にはなっていた。

どうやら、日本、ドイツを中心としたガラス絵の展示が多いようですが、他にも中国やヨーロッパの各国で作成された作品も展示されていました。

写真では分かりづらいですが、色の鮮やかさが半端なかった。

中国と西洋の絵画の特徴がコラボしているかのようでした。

かなりの数が展示されており、見終わる頃にはお腹いっぱいでした。

ちなみにこの日は猛暑

車を浜松市役所に停めて美術館まで若干歩いたのですが、なかなかの体力勝負でした。

近年の暑さはもはや異次元かと思いました。

美術館の後は、浜松市街へ移動し、大好きな「ラーメン三太」を食したこともこの夏の思い出となりました😎

皆さんも良ければ是非!

ラーメン三太 細麺三太

コメント

タイトルとURLをコピーしました